





News
about

- 昭和12年 2月
- 小林正男が珠屋小林商店を中央区京橋で創業
- 昭和16年
- 陸海軍、御用品として『インスタントコーヒー』 『ビン詰、缶詰粗挽きレギュラーコーヒー』の指定工場認定
- 昭和19年
- 戦争により営業中止
- 昭和21年
- 営業再開
- 昭和26年 4月
- 有限会社 珠屋小林商店として営業開始
- 昭和27年
- 宮内庁御用達に指定
- 昭和28年12月
- 株式会社 珠屋小林商店として営業開始
- 昭和36年 4月
- 地下1階、地上6階 本社ビル竣工
- 昭和38年
- 千葉県浦安町 コーヒー焙煎工場竣工(120kg、100kg各ロースター設置) 社員寮竣工
- 昭和48年 4月
- 浦安工場公害処理施設新設
- 昭和50年 4月
- 浦安工場施設増設(200kgロースター設置)
- 昭和54年 9月
- 浦安工場施設改修(生豆サイロ1t×12本設置)
- 昭和56年 9月
- 本社ビル地下1階冷凍施設新設、冷凍食品販売開始
- 平成 8年 4月
- 本社ビル6階焙煎工場新設
- 平成 8年11月
- ニコスコーヒーショップ 本社ビル1階に開業
- 平成22年 8月
- 本社ビル6階焙煎機増設
- 平成23年 1月
- 本社ビル改修及びニコスコーヒーショップ改装工事
- 平成29年12月
- 会社合併に伴い「株式会社 珠屋櫻山」へ社名変更
- 平成30年 3月
- 本社移転「中央区日本橋小伝馬町」
- 令和 2年 5月
- 本社移転「中央区築地」
- 令和 2年10月
- 会社分社に伴い「株式会社 珠屋珈琲」へ社名変更
Speciality Coffee
珠屋小林珈琲のこだわり
- 1)生豆の品質
- 厳選した上質な生豆だけを使用しています。
- 2)焙煎への思い
- 創業以来、焙煎士達が火力や時間を追求し 辿り着いた香りとコクを提供します。
- 3)鮮度管理
- 焙煎から日数が過ぎると香りとコクは希薄になります。 当店では作り置きは一切しておりません。
Original Blend
店舗様向けオリジナルブレンドをお作りいたします。
創業80年珈琲業界で唯一、 皇室に珈琲を納めるノウハウで 皆さまが求める”至福の一杯”を創作いたします。
- お問い合わせ
- 簡単にお客様のご要望をお聞かせ下さい。
- ヒアリング
- 担当者がご訪問、ブレントの方向性を導きます。
- 焙煎
- ベテラン焙煎士が生産地に合わせて丁寧に焙煎。
- 試作・試飲
- 数種類の試作を試飲いただき、感想を共有。
- 調整
- 究極の一杯を求め何度でも調整させていただきます。
- 納品
- 焙煎後のフレッシュな状態を維持したまま納品。
Category
Chart


珠屋ブレンド
酸味と苦味の調和が絶妙な味わい!
ロイヤルブレンド
絶品で豊かな香りとまろやかな深みのある味が特徴。
ロイヤルブレンドマイルド
ロイヤルブレンドを、よりすっきりとした味わいに。
トゥーイン・ディープブレンド
深煎りが特徴のカフェオレにも最適なレギュラーコーヒー。
珠屋フレッシュコーヒーパック
ミディアムローストで仕上げた、50年続く当社のオリジナルブレンド。
スペシャルティブレンド
高品質の豆だけを使用し、素晴らしい風味のブレンド。
エメラルドマウンテンブレンド
甘い香りと柔らかな酸味、まろやかなコクが特徴。
ザ・モカ マタリゴールドブレンド
フルーティーな香りと上品な酸味に味わい深いコク。
ブルーマウンテンNo.1ブレンド
酸味、苦味など全てにおいて調和のとれたブレンド。Company / Contact
珠屋小林珈琲
-
EMAIL
info@tamaya.coffee -
ADDRESS
〒104-0045 東京都中央区築地2-14-2 築地NYビル4F -
PHONE / FAX
tel:03-5565-0582 fax:03-5565-0719